ファンデは薄付き&綺麗な仕上がり長時間キープが理想♡欲張りな私が気に入ったデパコスファンデをご紹介します☆

薄付き・ナチュラルな仕上がりのファンデーションがお好きな方へ☆瑞々しいテクスチャ―のリキッドファンデ&クリームファンデをSPF、PA、容量も意識してデパコスから集めてみました♪ あなたはどのファンデがお好みですか?♡
みなさん、ファンデの仕上がりはどのような質感がお好みですか?
私はナチュラルな仕上がりのファンデが好きです♪
私のすっぴんの肌がこちら☆↓
乾燥肌なのですが、しっとりと重めのテクスチャーのものは肌に合わないことが多いのもあり、薄付きで自然で、長時間美しい仕上がりをキープするのが理想的。
崩れ方が汚くないものを好んで選んでいます☆
乾燥はできるだけ化粧下地で対策★
※しっかりと保湿してくれるメイク下地はこちらの記事からどうぞ♪
そんな欲張りな私が気に入ったデパコスファンデをリキッドタイプ・クリームタイプからご紹介!
今回はみずみずしいテクスチャ―で、SPF、PA、容量が近いものを意識して集めてみました♡
私のすっぴんの肌がこちら☆↓
まずはリキッドタイプからご紹介します☆
伸びのいいジェル状ファンデ♡
RMK ジェルクリーミィファンデーション
SPF24・PA++/30g
シンプルで清潔感を感じるボトルのRMK ジェルクリーミィファンデーション。
ぷるんとした質感のファンデーションで、ごく少量で広範囲に伸び広げられます。
薄い膜を張って肌そのものが美しくなったように見せてくれる仕上がりです。赤みや色むらが気になる箇所には重ねて使うと◎。
実際に使ってみました☆
使用色はジェルクリーミィファンデーション102のカラー★
仕上げにフェイスパウダーを使わなくても自然なセミマット肌とさらりとした肌に仕上がります☆
しっとり感のある薄付きファンデーション
アディクション ザ グロウ ファンデーション
SPF20・PA++/30g
ゴールドのキャップとガラスのボトルがクールなアディクションのザ グロウ ファンデーション。
肌に伸ばしたところ、RMKのジェルクリーミィファンデーションよりもみずみずしい印象を受けました。
こちらもハイカバーというよりは色むらを整えてくれる薄付きが魅力的なファンデーションです。
実際に使ってみました☆
使用色はアディクションのザ グロウ ファンデーション008のカラー。
見た目はセミマットで自然な仕上がりですが、触れてみるとRMKのジェルクリーミィファンデーションよりもしっとり感があります。
よりサラサラの仕上がりがお好きな方はフェイスパウダーを重ねるのもオススメ★
カバー力◎日焼け止め効果も期待できるファンデーション
ディオール ディオールスキン スター フルイド
SPF30・PA++/30g
DIORSKINの文字とボトルが高級感あふれるディオールスキン スター フルイド。
RMKやアディクションのリキッドファンデーションよりも少し高いSPF30の日焼け止め効果が期待できる処方。
肌に乗せるとこっくりとしたテクスチャーに見えますが、肌に伸ばしてみると溶け込む様に馴染みます。
実際に使ってみました☆
使用色はディオールスキンスターフルイド020のカラー。
RMKやアディクションのファンデーションよりもカバー力が感じられました♪
ふわっと広がる香水のような華やかな香りがメイク時のテンションを上げてくれます♡
赤みもカバーしてくれるツヤ肌ファンデーション♡
マリークヮント オビーディエント フィニッシュ
SPF20・PA++/30g
一目でマリークヮントのメイクアップアイテムとわかるデザインのオビーディエント フィニッシュ。
マリークヮントはお洋服や雑貨のイメージも強いですが、コスメも可愛いカラーや優秀アイテムが揃っていますよ♪
実際に使ってみました☆
使用色はマリークヮントのオビーディエントフィニッシュOC-20のカラー。
水のようなテクスチャーでスキンケアをしているような感覚になるほどのみずみずしさ。
赤みなどもカバーしてくれて、明るい艶肌を叶えてくれます☆
個人的に重たいテクスチャ―のイメージが強かったクリームファンデーションですが、実際お肌にのせてみると軽いテクスチャーのものもありました♡
クリームタイプのファンデーションからは2つをご紹介☆
軽い付け心地の優秀クリームファンデ♡
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ クリーム ファンデーション
SPF20・PA++/28g
ラデュレのクリームファンデーションは、今回ご紹介するファンデーションの中では少し容量の少ない28g。
容量が少なく感じますが、ラデュレのクリームファンデーションはかなりみずみずしくお肌にフィットするので、メイクしたての綺麗な仕上がりをキープしてくれます♪
カメオを思わせるピンク色のキャップと、コロンと丸いフォルムにも乙女心が踊りますね♡
実際に使ってみました☆
使用色はラデュレのクリームファンデーション20のカラー。
クリームファンデーションという名前ではありますが、今回ご紹介するファンデーションの中でも上位の薄付きで軽やかな仕上がりに。
ラデュレのコスメならではの上品でフローラルな香りにも癒される、まるでスキンケアをするようにメイクアップできるアイテムです☆
個人的には香り、テクスチャー、仕上がり、総合的にラデュレが高得点でした♡
ファンの多い大人気の極艶ファンデーション♡
SUQQU エクストラ リッチ クリーム ファンデーション
SPF30・PA++/30g
人気コスメブランド・スックのアイテムの中でもファンが多いエクストラ リッチ クリーム ファンデーション、お使いの方も多いのではないでしょうか。
その名前から、勝手にこっくりと重いテクスチャーのファンデーションだと思い込んでしまっていたスックのエクストラ リッチ クリーム ファンデーション。
実際に手に取ってみると、驚きのみずみずしさと気持ちの良いテクスチャ―で「こんなファンデを探してた!」と太鼓判を押したくなりました☆
実際に使ってみました☆
使用色はスックのエクストラリッチクリームファンデーション102のカラー。
ファンデーションを塗ったはずなのに、すっぴん肌との境目がわからなくなるほどの肌馴染み。
12種類の日本産美容成分配合がお肌に艶を与えてくれるのですが、その艶が作りこんだものではなく自分の肌本来の艶のような仕上がり。
乾燥も浮きもせず、一日中メイク直し不要でした☆
ラデュレのクリームファンデーションとスックのエクストラリッチクリームファンデーションはガラスの瓶に入っていて容器の重みもあり、ポンプ式よりも少し扱いづらいのが難点…。
ですが仕上がりと使用感は◎でした♡
今回は仕上がり・テクスチャー・日焼け止め効果・容量などを意識してお気に入りのファンデーションを集めてみました♪
ファンデーション選びのご参考にされば幸いです☆
みずみずしいテクスチャーのファンデーションでオススメがあればぜひ教えてくださいね♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------