パーティーシーンで大活躍!使いきれないラメパウダーはリップメイクに取り入れてメイクをもっと楽しもう♡

今回ご紹介するのは、アイメイクなどに使うことの多いラメパウダー。アイメイクだけではなかなか使いきることが難しいラメパウダーを使って、カウントダウンなどのパーティーシーンに使えるリップメイクをご紹介します!
キラキラと輝くメイクをしたい時に活躍してくれる、ラメパウダー!
アイメイクのワンポイントに使うことが多いですよね。
ただ、イベント時に少量重ね付けする程度しか使わないので、せっかく持っててもなかなか減らない・・・
今回は、使いきれずに放置しがちなラメパウダーをリップメイクに活用する方法をご紹介します!
メイクアップフォーエバー ダイアモンドパウダー
小さなシルバーラメの中にかすかに多色ラメがブレンドされた、品のあるラメパウダーです。
まず目元にのせてみましょう。目頭にポンポンと軽くのせていきます。
左:ラメ無し 右:ラメ有り
ラメがあるとそこで、目元が華やかになり可愛らしい印象になります。
でも、目元に使うメイクに活用する量には限界があるし、微量だとなかなかラメパウダーを使いきる事って難しいですよね。
そこで、質感や発色が異なるリップとラメパウダーを合わせて、パーティーシーンなどに映えるリップメイクをしてみたいと思います!
アディクション リップグロス ピュア 016 Rudy Rose
ピュアピンクカラーのグロスで、どんなメイクにもマッチするグロス。
唇にのせれば、ジューシーでほんのり血色感のある可愛らしい唇を演出してくれます。
グロスをのせた唇の上からラメパウダーを少量指にとり、ポンポンと唇にのせていきます。
指でラメをのせる際に、グロスが指についてとれてきてしまうので、手の甲などにグロスをだして、そのグロスを唇に重ねて、またラメパウダーを適量重ねていくという工程を2.3回繰り返したら完成!
ジュ―シーなグロスの中にたっぷりと敷き詰められた小さなラメが、少し暗い場所でもしっかり存在感を放ちます!
自分でラメの量を調節できるので、あまりキラキラしたくなかったら少量でも◎
ディオール アディクト リップ マキシマイザー001 PINK
スーッとしたプランパー効果のあるディオールのロングセラーコスメ。
ミルキーピンクの発色は、シルバーに輝く小さなラメとこの季節と相性抜群なはず!と思いピックアップしてみました!
左:マキシマイザーのみ 右:マキシマイザーとラメ有り
先ほどご紹介したラメのつけ方と同じ工程で、リップメイクしてみたところ、クリスマスにピッタリのロマンチックな唇になりました♡
ほんのり乳白色の中に、シルバーのラメがまるで雪のように輝き、ピュアで儚いイメージがこの季節にピッタリ♪
シャネル ルージュ ココ スティロ 216 レットル
スティックタイプのルージュは、ポーチに入れてもかさ張らず便利。
こちらのルージュは、唇にリップスティックを置いた瞬間、体温で溶けるような、とろみのあるテクスチャーが保湿力・発色ともにとても優秀な1本です。
左:ルージュのみ 右:ルージュとラメパウダー有り
ルージュ単品だと、ローズベージュの大人発色で、オフィスや普段使いにとても重宝しそう!
その上からラメパウダーをプラスして、透明のグロスを上から重ねれば、華やかなパーティー仕様のリップメイクに早変わりします!
ラメパウダーは、好きな色のラメにできるのでルージュの色に合わせてラメの色を自由に変えることが出来るのも、嬉しいポイントですよね♪
メイクのポイントとしては、唇の内側ではなく外側を重点的にラメをのせることによって、見た目的にもラメが映えて、口の中にも入りにくいです!
毎日使うというよりは、パーティーシーンなど特別なイベント時に楽しめるリップメイクとして使えば、もっとメイクが楽しくなるはず♡
今年のカウントダウンなど、華やかなイベントにぜひお試し下さい。
---------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
---------------------------------------------------
wemn
マキシマイザーの写真がシャネルの写真になってませんか?
FAVOR Official
wemn様 ご指摘ありがとうございます!確かに写真が間違っていたので修正しました。失礼いたしました💦