ほんのり色づくピュアなピンクのリップカラー。無色透明なピンクカラーのグロスを集めてみました♡

見た目は透明なグロスなのに、唇にのせるとピンク色に!不思議なピンクのピュアカラーグロスを、デパコス&プチプラアイテムから厳選♡発色や質感のちがいなどを比較してみました♪
唇の温度で色が変わったり、時間がたつとだんだんと色が濃くなったり…。
見た目は無色透明なのに唇にのせると発色するという不思議なリップグロスたち。
そこで今回は見た目は透明なピンクカラーのリップグロスを、デパコス&プチプラから集めてみました!
それぞれ発色も使用感も異なるので、1本1本じっくりチェックしていってくださいね。
ジバンシイ『グロス・レヴェラトゥール』パーフェクト・ピンク
【発色】 ★★☆☆☆☆
【ツヤ】 ★★★★☆☆
【色の変化】★☆☆☆☆☆
デパコスでピンクカラーの透明グロスといえば、大人気のジバンシイ『グロス・レヴェラトゥール』。
唇のpHによって色が変化するので、同じカラーでも人によって色の濃さが変わってきます。
赤みが強くなってしまうのか心配しましたが、実際はうっすらとピュアなピンク色に♡
程よいツヤ感で透明感もあり、普段使いにも最適なカラーになりました。
こういうリップは時間が経つとだんだんと色が濃くなるものが多いのですが、こちらはつけた時との色味の変化はあまり感じませんでした。
元の唇の色味が薄い方には若干色味が物足りないこともあるそうなので、まずはタッチアップしてみてくださいね!
キャンメイク『ユアリップオンリーグロス』01
【発色】 ★★★★★☆
【ツヤ】 ★★★★★☆
【色の変化】★★★★★☆
ティント効果もあるキャンメイク『ユアリップオンリーグロス』。
時間が経つほどに発色が強くなり、密着度もアップ!
650円(税抜)とお手頃なのも嬉しいですよね♪
ジバンシイとはちがい、こちらはつけてすぐにじんわりと血色感が。
ツヤ感もジバンシイより強く、ぷるっとしたキュートな仕上がりに♡
時間が経つとさらに赤みがプラスされましたが、透明感があるので派手な発色にはならず、ピュア感はそのままキープされていました。
唇の色や薄い方にもオススメのアイテムです♪
YSL『ヴォリュプテ ティントインオイル』4
【発色】 ★★★☆☆☆
【ツヤ】 ★★★★★★
【色の変化】★★☆☆☆☆
5種類のオイルが配合されたYSL『ヴォリュプテ ティントインオイル』。
ピンクカラーのなかで1番透明感のあるNo.1の人気カラー「4 アイローズユー」をチョイス。
唇そのものが色づいたような自然なピンク色で、発色はしながらとてもナチュラルな仕上がりに。
オイル特有のうるうるとしたツヤ感もとっても可愛い!
グロスのようにベタついた重みのあるツヤではないので、つけ心地も軽くとても快適でした♪
shiro『ジンジャーリップバター』7B01
【発色】 ★★★★★★
【ツヤ】 ★★☆☆☆☆
【色の変化】★★★★★☆
こちらもジバンシィやキャンメイク同様、唇の水分量やpHによって色味が変化するティントタイプのグロス。
製肌成分のショウガ根油が香る少し白濁した透明なグロスは、他にもトウガラシ果実エキス・シアバター・ミツロウ・トマト果実エキスなど、唇を美しくケアまでしてくれる成分がたっぷりのアイテム。
つけたてはピュアなピンクカラーでしたが、つけて1分後には発色の良いピンク色に!
口紅いらずの高発色なので、お出かけにもピッタリ♪
カイルジュメイ『フラワーリップグロス』01 透明(金箔入り)
【発色】 ★★★★★★
【ツヤ】 ★★★☆☆☆
【色の変化】★★★★★★
本物のドライフラワーが入っていて話題となった、カイルジュメイのフラワー入りリップスティック。
そんなカイルジュメイから、フラワー入りのリップグロスが新発売されました!
つけた瞬間からトウガラシ果実エキスが唇にジワジワと浸透していきます。
カラーバリエーションは豊富にありますが、どれも仕上がりはそこまで変わらないそうです。
1分経つと、とっても明るいピンクカラーに!
前のshiroよりもさらに高発色です。
同じ透明なグロスでも、発色や色の変化などのちがいがこんなにも!
なりたい色味やもとの唇の色に合わせて選ぶのがオススメですよ♪
ピュアな発色の透明なピンクグロス、まだ持ってない方はお気に入りの1本を見つけてくださいね♡
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------