なかなか底見えしないチークを秋冬のアイシャドウにも活用しちゃおう!おすすめのチークをご紹介します♡

なかなか底見えしないコスメといえばチーク。使っているうちに他のチークに浮気してしまう方も少なくないはず。今回ご紹介するのは、チークとしてはもちろん、実はアイシャドウとしても使えるこれからの秋冬におすすめのチークをご紹介します!
皆さんは底見えするまで使いきれないコスメが、棚の奥深くに眠っている。なんてこと、ありませんか?
私は底見えする前に、違うコスメに目移りしてそれ以降すっかり使っていないコスメがそれなりにあります(涙)
もったいないなーと思いつつ、次から次に欲しいコスメが出てくるので難しいところですよね。
今回そんな私と同じような境遇にある方にオススメしたいチークをご紹介します。
なぜチーク?と思われている方もいらっしゃるかと思います。
実はチークは頬を彩るだけではなく、アイシャドウのカラーメイクとしても使うことができます。
秋冬にかならずトレンドカラーとして名が上がるボルドーカラー等、これかの季節に使いやすいアイシャドウにも使えるチークをご紹介します!
THREE チーキーシークブラッシュ05 FEELING THE FLOW
〝ぶどうチーク〟と呼ばれて以来人気のこちらのチーク。
購入された方も多いのではないでしょうか?
頬にのせてみると赤みが強すぎず、ピンクほど可愛すぎない絶妙な発色がこれからの秋冬のメイクにもマッチします。
今回は発色を邪魔しないベージュピンクのアイシャドウの上から、こちらのチークを重ねてみます。
じんわりと内側から発色したような血色感のある目元に変化します。
下まつげの際、目尻から3分の1ほどにこちらのカラーを入れてあげれば、より可愛らしいうさぎアイが簡単に完成します。
ナーズ ブラッシュ 4037
マットなボルドーカラーのチークは、グッと大人顔になれるチークカラー。
頬にのせるとマットな質感なので、より自然な血色感のある肌を演出してくれます。
スリーのチークを重ねたときより、ナーズのチークのほうがより赤味がしっかり発色される印象。
目元にボルドーカラーを取り入れるだけで、一気秋冬のトレンドメイクに早変わりするので、オススメです!
シャネル レ ティサージュ 110 ツイード チェリー ブロッサム
レッドカラーのツイード柄が、乙女心くすぐるラメ入りのパウダーチークです。
頬にのせると可愛らしい印象にしてくれるシャネルのチーク。
こちらのチークも同様に、ベージュピンクのアイアシャドウの上から重ねてみます。
目元にシアーな透明感をもたらしてくれるコーラルピンクのような発色になりました。
素肌感を感じさせてくれるナチュラルな発色なので、ナチュラルメイクにピッタリだと思います♪
名目はチークでも、使い方は自分次第。
アイシャドウに少しプラスすれば、程よい血色感のあるトレンドメイクが完成するボルドーやグレ―プカラー。
なかなか底見えしないチークを、いろんな使い方でぜひ活用してみてください♪
※チークを目元に使う場合は、ご自身のお肌の様子を見ながらご使用ください。
----------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
----------------------------------------------------------