ロレアルパリのリップ特集☆リップアイテムが豊富なロレアルパリのリップアイテムを一気にご紹介したいと思います♡

ロレアルパリといえば思いつくのが、その豊富なリップアイテム。ロレアルパリの棚の前で、どのリップにしようかと悩みに悩んだ方も少なくないのでは?今回は、そんなロレアルパリのリップアイテムを集めてみました☆
ロレアルパリといえば、豊富なリップアイテムが特徴。
あまりにも種類が多すぎて、ロレアルパリの棚の前で何分も悩んだことのある方も、少なくないのでは?
今回は、そんなロレアルパリのリップアイテムを全種類集めて、比較してみました☆
ユイルカレス / 全10色
→透明感No.1!
各1,700円(税抜)
ベタつかないオイルティントとして、ロレアルパリの中でも人気のあるリップが、こちらユイルカレス。
カラーバリエーションがポップで、人気カラーが多く揃えられているので、全色欲しくなってしまうオイルティントです!
今年の秋、特に注目したいのは、ロレアルパリのリップアイテムで唯一のブルー!
左:809ブルーのみ 右:カラーリッシュルルージュP511とプルー
今年の秋はパキっとした赤やピンクと合わせるのが旬ですよ☆
エクストラオーディナリールージュ / 全28色
→リッチさNo.1!
各1,800円(税抜)
売り切れ続出のリップ!といえば、こちらエクストラオーディナリールージュ☆
ロレアルパリの中でもダントツで豊富なカラーバリエーションを誇っているのに、外れ色が一つもない!なんて声もよく聞かれるリップ。
最近になって発売された、新しい2色を携えたエクストラオーディナリールージュですが、発色とツヤ感が最高にリッチなリップです。
唇が荒れていても、ひと塗りでウルウルにしてくれます☆
500モルトモーヴを使用
テカりすぎない質感と、桃のような甘い香りも、嬉しいポイントです♪
今年秋オススメのカラーは、500モルトモーヴ。
オフィスでも使えそうな一色で、柔らかながら落ち着いた大人の女性をイメージさせる色ですよ!
エクストラオーディナリールージュ マット / 全9色
→モードさNo.1!
各1,800円(税抜)
私が今年の秋に最もオススメしたいのが、ロレアルパリ エクストラオーディナリールージュ マット。
秋冬に人気の出やすいマットリップですが、エクストラオーディナリールージュ マットは、決してのっぺりとした印象にはならないんです。
オイルが配合されているから、唇の上をスルスルと伸びてくれる優れもので、発色も◎。
103モンテーニュブリック
今年秋にぜひオススメしたいのは、103モンテーニュブリック。
秋にぴったりな茶色みのある赤で、マットな質感に似合う深く落ち着いた印象にしてくれますよ!
カラーリッシュ ルルージュ / 全14色
→発色No.1!
通常品 1,800円(税抜) / 限定ゴールドリップコレクション(629,630,631,632) 2,000円(税抜)
ロレアルパリのリップの中でも、ダントツで発色がいいのが、ロレアルパリ カラーリッシュ ルルージュ。
セミマットな仕上がりで、伸びもなかなかのもの。
今年の秋にオススメなのは、B101エンジェルキス。
B101エンジェルキス
秋にぴったりなくすんだピンク色は、落ち着いていますが透明感もあり、オールシーンで使える万能なカラーです☆
春先に新しく出たG101ゴールドも、秋のイベントシーンではしっかり活躍してくれそうな1色ですよ♪
カラーリッシュ モイストマット / 全10色
→マットリップ初心者さん向けNo.1!
各1,800円(税抜)
マットなのに潤う、という不思議なつけ心地なのは、カラーリッシュ モイストマット。
仕上がりは確かにマットに見えるのですが、唇に乗せたとたんに、オイルルージュのようにスルスルと色が乗ってくれるリップです。
縦ジワがあまり気にならないのが嬉しいポイントです♪
PR511スプリングロゼット
そんなカラーリッシュ モイストマットの中で、秋にオススメなのは、PR511スプリングロゼット。
名前に”春”とついていますが、色味は落ち着いたローズカラーです。
私が実際につけてみた印象ですが、光を受けるとほんのりメタリックに発色しました!
マットすぎるリップは苦手だけど、実はマットも挑戦してみたい…といった方にオススメです☆
シャインカレス / 全10色
→つけ心地の軽さNo.1!
各1,700円(税抜)
つけ心地の軽さを追求したロレアルパリのリップといえば、シャインカレス。
塗ったとたんに唇にフィットしているのが分かる不思議な塗り心地なんです。
ラメが配合されているので、ツヤのある上品な唇に仕上げてくれます。
この秋特におすすめなのは、703ルビー。
703ルビー
美しい赤に発色してくれる色味で、色っぽい唇を演出してくれますよ!
ちなみに、落ちにくさにも定評があるほどの密着力なので、ティッシュで軽く押さえつつオフしてみると、唇からジュワッと発色するような仕上がりになります。
ティッシュオフ後
グラムシャイン バーミーグロス / 全4色
→塗りやすさNo.1!
各1,000円(税抜)
グラムシャイン バーミーグロスは、ロレアルパリ唯一のペンシルタイプのリップ。
その形状から、唇の細かいところまで綺麗に色を乗せることのできる、とても使いやすいリップなんです☆
一見濃そうな見た目なのですが、グロスのように艶やかに仕上がるため、意外にも薄付きなリップです。
102ジューシーグレープ
秋にオススメなのは、ぶどう色の102ジューシーグレープ。
紫がかった色味ですが、透明感があるためか地味すぎない印象です。
ハロウィンなどのイベントにもオススメな色味ですよ!
ティントカレス / 全8色
→グラデーション向きNo.1!
各1,700円(税抜)
グラデーション向き、というよりも、ほぼグラデーションの美しさに尽きるといっても過言ではないのが、ティントカレス。
パウダーのような質感のリップで、ポンポンと唇の上に置いていくと、とてもきれいなグラデーションを作ってくれます。
グラデーションは飲み物を飲むと崩れやすいリップの塗り方の一つなのですが、ポーチの中に入れてもかさばらない細さも嬉しいポイントですね♪
B06フレッシュローズ
秋にオススメなのは、「B06フレッシュローズ」。
みずみずしい赤が、秋の果物のようなイメージをほうふつとさせてくれる色味です☆
シャインオン / 全16色(限定2色含む)
→ツヤ感No.1!
各2,000(税抜)
滑らかでツヤ感たっぷりなテクスチャーと、それに共存するリッチな発色が魅力のシャインオン♡
強い女性がここぞ!という時にONしたい『勝負リップ』をコンセプトに作られたリップだけあって、発色もツヤ感も素晴らしいんです!
ナチュラルカラーから、特別な日にも使えるカラー、そしてニュアンスカラーも発売され、さらにバリエーションが豊富になったシャインオン☆
今人気のぶどうカラーの「909 プルーンレベル」は、ビビットですがダークすぎないので、デイリー使いも◎
限定色として、ニュアンスカラーも出ているのでぜひチェックしてみてくださいね♪
カラーリッシュ モイストマット N / 全8色
→バージョンアップして発色No,1!
各1,800円(税抜)
ナチュラルカラーからディープカラーまで揃うカラーリッシュ モイストマット N。
マットでありながらうるおい感があり、マットリップが苦手な方でも使いやすいリップです!
高級感のあるレザー調のシックなパッケージも目を惹きますよね♡もちろん発色もはなまる◎
女性らしい印象に仕上げてくれる「211 スプリングロゼット」は自然に唇に血色感を与えてくれるカラー。オフィスメイクにはもちろん使えますよ♫
ルージュシグネチャー / 全9色
→みずみずしさNo.1!
各1,800円(税抜)
2019年3月9日に新しく発売される透け感マットリップ、ルージュシグネチャー。
りたては少しツヤっとしていますが、時間が経つとふんわりとしたマット感が続き、肌馴染みの良いカラーから深みのある色まで揃った全9色☆
オイルと水がミックスされており、サラサラとしたテクスチャーで薄く唇にも綺麗に伸びてくれるんです!
ダークリップ初心者さんでも使いやすいのが、116番。流行りのブラウンリップですが、ベージュみもあるので、落ち着きのある印象に。
全色ご紹介している記事もあるので、ぜひチェックしてみてください♪
ここまでお付き合いいただいて、ありがとうございました!
記事を書いていて、改めてロレアルパリのリップの素晴らしさに気づけた今回。
リップ選びの参考になれば幸いです☆
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
コメント
明子
初めまして。ロレアルパリ注目してますよ(^_^)。欲しいです。リップ欲しいです。 ❤️💕😊😃
あんぱん
年中使えそうな色から秋に向けて使えそうな色まで豊富ですね( ˘ω˘ ) リップアイテムで唯一のブルーとかかれていますが、ロレアルパリのシャインオンにもブルー系のカラーがあるみたいです