1度使うと虜に。美しさが詰まったCHANEL(シャネル)のアイシャドウ #228 ティセカンボン

名品とも言われるCHANEL(シャネル) レ キャトル オンブルの #228 ティセカンボン。その魅力をお伝えします!
こんにちはmaiko.です。今回は言わずと知れた人気色で、名品とも言われているレ キャトル オンブル #228 ティセカンボンについて紹介させていただきます。
ティセカンボンはピンク、シルバーを基調としたグレイッシュなモダンカラーのパレットです。
レ キャトル オンブル #228 ティセカンボン
左上がモーヴラベンダー。
ラメがとても美しく、ティセカンボンの良さを最大限に引き立ててくれます。
右上がピンクホワイトのハイカラー。
ひと塗りですと白くならずパールだけ乗るのでハイライトに使えます。
左下がシャネルらしい鮮やかすぎないピンク。
目が腫れぼったく見えないのがシャネルのピンクの素晴らしいところかと思います。
右下が締め色のダークモーヴ。
色を例えるならば、葡萄の皮のようなお色。
また、使い方一つでピンクの色味が変わって変幻自在にイメージが変わる為、使う度に新しい発見があり胸が弾みます。
パレットの4色を重ねると、紫が強めに出て色っぽく華やかな印象に。
品があり、捨て色がないのもティセカンボンの素晴らしいところです。
また、キャトルと言えば固焼き製法で作られたアイシャドウで有名だったと思いますが、昨年の夏にリニューアル後はプレストアイシャドウ(柔らかい粉質のもの)に変わりました。
そのことで、パレットのカラーがふんわり瞼に乗り、濃淡も付けやすく益々使いやすく魅力的なお品になりました。
パレットの4色も公式サイトに掲載されているガイドに沿った使い方でメイクするとフル活用でき、同じ配色なのにまったく違った目元になります。
・ナチュラル アイ
・アーモンド アイ
・スモーキー アイ
・インテンス アイ
上記の4種類の中から、私はスモーキーアイをしました。
アイホールと目頭に右上のピンクホワイトを指で乗せ、二重幅に左上のラベンダーモーヴを。
目尻1/3にピンクを重ね、ライナーとして締め色のモーヴをチップで引きました。
また、下瞼はピンクホワイトをひと塗り。下目尻にピンクを載せています。
舞妓さんのようなメイクと言えば分かりやすいかと思います。
チップで塗ると発色が良すぎて華やかになりすぎる為、基本的に指で乗せています。締め色のみチップでしっかり引きました。
使い方が分からない人の為に、サイトに写真を添えてメイクの手順を掲載する細やかな気遣いも、CHANEL(シャネル)が愛される一つの理由だと思います。
1度使うと虜になるCHANEL(シャネル)のアイシャドウの人気色 #228 ティセカンボン、是非お試しください。
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------