すっぴんでいるよりもお肌にいいかも!?オフの日こそオススメしたい、愛用中のオフの日用ファンデーション4選をお届けします☆

オフの日はお肌を休ませたい。でも、突然の来客があったり、ちょっとした外出にすっぴんのままではちょっと...そんな方にオススメしたい、すっぴんでいるよりもお肌にいいかも!なファンデーションをご紹介します♡
仕事、勉強、イベントなどなどが盛りだくさんな私にとって、完全オフの日はとっても貴重。
そんな貴重なオフの日は、お肌に負担をかけたくない!
でも、完全にオフの日とは言え、例えば宅急便などが届いたときに、「え、やだ、この顔まずいじゃん!」と思うこともしばしば...
しかも、「すっぴんでいることは肌にいいこと」だと思われがちですが、実は肌をバリアしてくれるものがない分、乾燥や紫外線に真っ向から晒されてしまったり、皮脂が十分にコントロールされず、かえってお肌を痛めてしまう可能性もあるんです!
オフの日であっても他人に見られる機会がゼロではない&必ずしもすっぴんがお肌にいいわけではない。そんな事実に気づいてから、オフの日に使えるファンデーションを探し始めた私。
オフの日ファンデーションを選ぶポイントは、「肌にいい成分が配合されているか、厚塗り感がないか、素肌が綺麗に見えるか」の3つ。
今回は、そんな私がご紹介する、オフの日にオススメのファンデーションを4つ、ご紹介したいと思います☆
イプサ リラックスデイ ファウンデイション
SPF25/PA++
イプサ リラックスデイ ファウンデイションは、スキンパウダーが配合されていて、仕上がりがかなりサラっとするため、つけている感覚がほとんどありません。
しかも、肌荒れを防止してくれたり、保湿成分も配合されているから、オフの日でも安心して使える処方!
ナチュラルを使用
今回ご紹介するファンデーションの中で、最もマットに仕上がるファンデーションです。
ディオール カプチュール トータル ドリームスキン クッション
SPF50/PA+++
ディオール カプチュール トータル ドリームスキン クッションは、薄づきで化粧下地として使われることも多いクッションファンデーションなんだとか。
透明感が重視され、「素肌以上メイク未満」をキャッチフレーズに持っています。
植物由来の美容液成分がたっぷり配合されているので、オフの日に「いつもよりちょっと綺麗なすっぴん」を演出するのにちょうどいいファンデーションですね!
010を使用
艶のある仕上がりになるので、すっぴんでいるよりも立体的なお顔になります☆
アブンダンティア エッセンスファンデーション
SPF20/PA++
今回ご紹介しているファンデーションの中で、最もカバー力のあるものが、アブンダンティア エッセンスファンデーションです。
90%以上が美容液成分なので、つけているだけで肌が綺麗になっていくそう。
ちなみに私は、ニキビが出来ている時も安心して使っているファンデーションです。
ピンクオークルを使用
仕上がりはセミマット。自分の肌色にぴったり馴染む色なので、厚塗り感は出ません♪
クレ・ド・ポー・ボーテ タンスティックエクラ
SPF17/PA++
その不思議なテクスチャにハマる人が続出中の、クレ・ド・ポー・ボーテ タンスティックエクラ。
みずみずしいテクスチャは伸びがとっても良く、香りもとっても良いので、ラグジュアリーなオフの日を演出してくれます。
保湿と整肌に効果的な成分がたっぷり配合されているので、オフの日にお肌を休ませたい時にもぴったりなファンデーションです。
ライトオークルを使用
セミマットで、素肌に一枚ヴェールをかけたような仕上がりに。
手でささっと塗れるのも、簡単で嬉しいですね!
もちろん、今回ご紹介したファンデーションは、コンシーラーや下地、フェイスパウダーなどと一緒に使うと、普段のお出かけメイクにもしっかり使えるので、一本持っておくととっても便利ですよ☆
オフの日こそ使ってほしいファンデーション4選、いかがでしたでしょうか?
すっぴんでいるよりもお肌にいいかも!?なファンデーションで、突然の来客などにもきちんと対応できる、大人女子を目指しましょう♪
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------