リッププランパーで自分史上最高のクチビルへ♡デパコスからプチプラまで、リッププランパー6選ご紹介します♡

ルージュの下地やグロス代わりにと、リップメイクで欠かすことのできないリップケアアイテム、リッププランパー♡デパコスからプチプラまで様々なブランドからでているリッププランパーを、今回は6個ご紹介していきます!
今やルージュの下地やリップケアとして欠かすことのできないリッププランパー!
様々なブランドさんから出ているリッププランパーを、今回はプランパー特有のスースー感も比較しながら、6本ご紹介します♡
ディオール アディクト リップ マキシマイザーの001。
知名度&シェア率が最もあるといっても過言ではないディオールのマキシマイザー♡
アプリケーターはスポンジタイプになっていて、唇に直塗りしても優しいタッチで唇をケアしてくれます。
スースー感:☆☆☆☆☆
ディオールのマキシマイザーが支持される理由は、そのプランパー効果!
スッとした使用感が爽快で、瞬時に唇をぷっくりボリューミーにしてくれる仕上がりはさすがディオールです!
間違いないプランパー効果をお求めの方におすすめしたいリッププランパーです♪
エスティーローダー ピュア カラー エンヴィ リップ ボリューマイザーは、クリアピンクが新しいリッププランパーです♪
アプリケーターに溝があり、その溝に溜まったアプリケーターを唇にたっぷり塗ることができるようになっています。
スースー感:☆☆☆☆
塗りやすい角度のプランパーと、つける時に香るフルーティーな香りが印象的なプランパーです。
程よいプランパー特有の使用感と、クリアピンクの色が、単品使いでも血色の良い唇を演出してくれます♡
プランパー効果はもちろん、テクスチャーもグロスよりさっぱりとしているので、ベタつきが苦手な方にもすすめのリッププランパーです◎
イヴサンローラン ルージュ ピュール クチュール ヴェルニ プランパーの200。
YSLのロゴがラグジュアリー感あふれるパッケージ♡
塗りやすい角度のプランパーと、つける時に香るフルーティーな香りが印象的なプランパーです。
スースー感:☆☆☆☆
唇にピタっと密着してグロスのようなうるツヤリップというよりは、ふっくらセミマットな唇に仕上がります♡
マットリップと組み合わせるリッププランパーをお探しの方におすすめです◎!
ボリカ リッププランパー エクストラプラスは、バラエティーショップでもよく見かけるプチプラプランパー。
甘ーいイチゴのような香りがあり、クリアボトルから中身をよく見ると小さなラメがチラチラ♡
スースー感:☆☆☆
デパコスよりは、スーッとした使用感は控えめですがそれでもしっかり唇をぷるん!としてくれます!
リッププランパーは欲しいけど、デパコスはちょっと・・という方にまず試してほしいプランパーです♪
キャンメイク ボリューム アップ レディー グロスの01 パールピンクはなんと、1本¥650(税抜)!
アプリケーターはシリコンパテになっていて、唇のシワにも液がしっかり入っていくので、ぷるぷるリップが仕上がります♪
スースー感:☆☆☆☆
私が驚いたのは金額だけじゃなく、スッとする使用感とプランパー効果です!
唐辛子成分のカプサイシンが唇をしっかりボリュームアップしてくれる実力者♡
プチプラでもあなどるなかれ!を思い知らされた優秀プチプラプランパーなので、デイリー使いにおすすめです!
ブランエトワール マ リップ トゥインクルはラメをしっかり感じるティントタイプのリッププランパー♡
チューブタイプなので、ルージュの上に重ねても色がアプリケーターについて、プランパー液自体の色が変わることも防げます!
スースー感:☆☆☆☆☆
たっぷり入った小さな多色ラメが唇のシワを消してくれて、ぷっくり華やかな唇を演出してくれます♡
プランパーとしての使用感は、ディオールのマキシマイザーに近い感じがあり、ラメ入りリップティントなので1本で華やかな唇が完成します!
いかがでしたでしょうか?♡
デイリーケアとスペシャルケアとで、プランパーを使い分けるのもアリですよね♪
ご自身に合ったリッププランパーで、自分史上最高の美リップを手に入れちゃいましょう!♪
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
コメント
うーこ
これだけ並べて紹介して下さったのでとても選びやすいです。ありがとうございます?
ai
エスティローダーの記事の一部にミス?がある気がします... 「溝に溜まったアプリケーター...」や、 その後の「塗りやすい角度のプランパー...」 の部分です。確認お願いします。 写真がたくさん載ってて分かりやすかったです?? 次のリップ下地の参考にします??