デパコスの中でも人気のアイシャドウ♡クレドポーボーテのアイシャドウ、オンブルクルールの新色で上品な秋アイメイク

クレドポーボーテ オンブルクルールクアドリ 新色のアイシャドウパレットを使って秋にオススメのアイメイクをご紹介します*
皆さま、こんばんは。今回は、上品なパール感と粉落ちしないしっとりとした粉質が有名なクレドのアイシャドウパレット オンブルクルールから、8/21に仲間入りした新色をご紹介します♡
クレドポーのカタログを見た時から、気になっていたオンブルクルールの新色“311”のブルーグリーン。
今秋のテーマは、ヴェネチアの光と影をモチーフにしているクレドのコスメ達。
クレドポーの新色アイシャドウ“311”は明け方のアドリア海のやわらかなグリーン、霧がたちこめる水面。やわらかで微妙なニュアンスのある輝き といったイメージだそうです。
こちらの新色オンブルクルールは見た目も美しいアイシャドウパレットですが
早速色味を手元に出して確認してみますね*
左から、
①ブルーグリーン
②シルバーグレー
③ゴールドベージュ
④パールホワイト
新色はどの色も深みがあり、ぎっしりと配合されたパール感と相まって絶妙なニュアンスカラーとなっています。
今季のクレドの広告ポスターにも使用されてい“311”のカラーは、がっつりとアイメイクに取り入れても印象的で素敵ですが、普段使いには少し敬遠してしまいがち‥。
今回のメイクでは、ブルーグリーンをいかにさりげなくメイクに取り入れられるかを重視してみました。
・アイホール全体に③のゴールドベージュをブラシを使って塗ります。少しくすんだお色なので腫れぼったく見えません。
・上瞼の目尻側から、①のブルーグリーンを中央に向かってグラデーションを作るように乗せます。
(細目のブラシを使い、色を乗せたあと、目尻側が濃くなるよう色を足すとグラデーションが簡単に作れます。)
・下瞼 黒目から目尻に向かって②のシルバーグレーをアイシャドウチップやラインブラシを使ってアイライナーを引くように細め乗せます。
・下瞼 目頭から黒目までの部分に④のパールホワイトを入れます。
このパレットの中で一番パール感が強く、うるっとした瞳に見える優秀ハイライトカラーです。
クレドポーのアイシャドウはどのお色も、見たまま発色なのですがブラシでつける事でふんわりとニュアンス程度に抑える事が出来ます。
色味を強調したい時は、ブラシではなくアイシャドウチップや指を使うと綺麗に発色します。
色の濃淡を変えるだけで雰囲気もガラリと変わるクレドポーのブルーグリーンのアイシャドウパレットの新色。
この秋は上手にアクセントカラーを使いこなしてみませんか?
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------