グラデーションチークで自然な仕上がりに♡スージーのグラデチークはメイク初心者の方でも使いやすいパウダーチークなんです!SUSIE.N.Y.

私はパウダーチーク派♡そんな私がおすすめするパウダーチークは、メイク初心者の方でも使いやすい配色になっているスージーニューヨーク スージーブラッシュオン!全6色あり、今回は05番のコーラルピンクと06番のヘルシーオレンジの2色紹介していきます!
チークには、いろんな種類のものがあると思いますが、私はパウダーチーク派♡
そんな私がおすすめするパウダーチークはこれ!
スージーニューヨーク スージーブラッシュオン
グラデーションカラーになっていて、上の部分はハイライトカラーなので、メイク初心者の方でも使いやすい配色になっていると思います!
スージーニューヨークのグラデーションチーク、スージーブラッシュオンは全6色あり、今回は05番のコーラルピンクと06番のヘルシーオレンジの2色紹介していきます!
まずは05番のコーラルピンク♡
ピンクのチークは定番ですよね!
スージーニューヨーク スージーブラッシュオン05番の使い方は、グラデーションの一番濃い部分を筆にとり頬に塗っていきます!
付ける前→付けた後
次に筆で、スージーニューヨーク スージーブラッシュオンの上のハイライトカラーをとり、ハイライトカラーで、チークの周りをぼかしていくのがおすすめです♪
チークの周りをぼかすことによって、チークとファンデーションの境目がわかりにくくなり自然に仕上がります!
ぼかした後
次は06番のヘルシーオレンジ☆
スージーニューヨーク スージーブラッシュオン06番のオレンジは、元気にみせてヘルシーな印象を与えてくれるカラーだと思います!
さっきと同じ様に、チークを塗っていきます!
付ける前→付けた後
ハイライトカラーで周りをぼかしたら、自然でヘルシーな印象に♪
ぼかした後
ピンクとオレンジで、印象はだいぶ変わりますよね!
その日の気分によって、チークを変えるのもおすすめです♡
スージーニューヨーク スージーブラッシュオンは、細かいパールが入っているので、マットというよりかはツヤっぽい仕上がりになると思います!
こちらのケースについてくる筆は、柔らかくて質も悪くないと思います!
スージーニューヨークのグラデーションチーク、スージーブラッシュオン、良かったら店頭にてお試しください♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------