つらい花粉シーズン到来!洗眼薬から崩れが気にならないメイクまで。私の花粉症対策グッズ&対策メイクをご紹介!

私、ついに今年の春に花粉症デビューしました。。もともとアレルギー体質なのも相まって、肌もがさがさになり、マスク必須の日々を送っています(泣)だけど、ノーメイクではいられないのが現実。そんな私が使っている、『崩れても目立たない』コスメを中心に、花粉時期の必需品をすべてご紹介します!
春本番!そして、花粉症シーズン到来。
暖かくなり、きもちのいいお天気が近付くにつれて花粉症のみなさんにはつらい季節になりましたね。。
私も今年から花粉症になってしまいました。。目、鼻、皮膚、喉、すべてに刺激を受けて、メイクが出来ず、マスクが欠かせなくなってしまいました。
だけど、すっぴんではいられない。
そんな私が毎日使っている花粉症対策グッズ&マスク時のメイクをご紹介します☆
メイク前&帰宅後はロート製薬のリセ洗眼薬&リセ目薬♡
花粉により目がかゆくなってしまい、薬局に洗眼薬を探しに行ったときに見つけた、かわいい洗眼薬と目薬♡
リセの洗眼薬はピンク色で、なんとローズの香り!洗眼薬なのにいい香りがするなんて、驚きましたがケアの時間も楽しくなりました♩
色も香りもあるのに、刺激の少ないマイルドな処方で、優しく洗眼できます。
外出時もリセのピンクな目薬をさせば気分も上がります☆
メイクの前のスキンケアはアルージェのモイストローションとトリロジーの美容オイル♡
乾燥や花粉が気になる時期は、洗顔後スキンケアの後、メイクの前には化粧水&オイルでさらに保湿をします!
低刺激のものや保湿効果が高いものなど、いろいろな組み合わせを試しましたが、私はこの組み合わせの保湿が夜までメイクが崩れにくく感じます♪
アルージェのモイスチャーローションは、敏感肌の方向けの低刺激処方。
色や香りがない化粧水で、ふわっと広がるミストタイプなので、つけ心地が気持ちいいんです♪
全顔・首・デコルテまで併せて1回で10プッシュほどを使っています☆
トリロジーのローズヒップオイルは去年の秋から使い続けている愛用コスメ♡
以前にも乾燥肌の対策として紹介させていただきました☆
アルージェのミスト化粧水でたっぷりと潤わせた全顔、目より下に手のひらで伸ばしたトリロジーのローズヒップオイルを押し込むように塗布。
オイルを額にも付けてしまうと、前髪のある方はべたつきが気になるかも知れまいのでご注意を★
メイクをしてもマスクで隠れてしまうから・・とはいえ、ノーメイクではいられませんよね。
とはいえ、マスクをしたり鼻をかんだらメイクは崩れてしまうもの。
そんなときは、保湿力があり、ほんのり肌のトーン補正をしてくれるものか無色のメイク下地を使いましょう!
オススメは保湿力もUV効果もあるラデュレのベース。
以前ご紹介させていただいたものと同シリーズです♡
肌の赤みが気になる場合は、部分的にパープルやブルーのコントロールカラーを置くようにしてカバー。
そのうえから重ねるパウダーも、ルースタイプのノーカラーのものを使うのがオススメ。
マスクを外したときにマスクに汚くべったり付いている。。ということが目立ちません☆
ご紹介したものはすべてノーカラーのものですが、肌をキレイに見せてくれる効果があります♪
マスクでメイクが崩れないのが目元。
クマを筆ペンタイプのコンシーラーでカバーし、ノーアイシャドウまたは単色のアイシャドウで仕上げます。
春先ということもあり、アイメイクは軽さがあり明るい印象の物を使うようにしています。
毎日使っているのはひと塗りで華やかにしてくれるアディクションのマリアージュ♡
目がかゆくなり涙も出るので、ノーマスカラ。
代わりに落ちにくいアイライナーで目をぱっちりと見せます。
今回使用したアイライナーは、私が初めて記事を書かせていただいたときから愛用しているラナレイ☆
花粉対策でめがねをかけていますが、目元が重くならずにとてもスッキリと見えるのでオススメ☆
マスクをするときのリップメイクはティントとリップクリームのw使いがオススメ☆
リップクリームで保湿し、ティントを重ね、テッシュオフしたあとさらにリップクリームで保湿します♪
ティントをティッシュオフすることでマスクにも付きにくく、飲食しても落ちづらいのでオススメです♡
オススメのティントは保湿力がばっちりな以前紹介したスウィーツスウィーツのフルーツティントセラム☆
仕上げに『メイク落ちを軽減するマスク』☆
このマスクはほんのりピンク色でとてもかわいいんです♡
さらにサイズが小さめで、形をキープするワイヤーが2本入っていることで、マスクを直接顔に触れさせることを減らせるのでメイクが落ちにくいんです!
顔の形に合わせることができるので、花粉もブロック出来て、一石二鳥☆
私はほとんど毎日、この方法で花粉を乗り切っています!
少しでも花粉症の方の参考になれば嬉しいです☆
もし花粉症の時期にオススメのグッズやコスメがありましたら、ぜひぜひコメントなどで教えてください☆
-----------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------