【How To】JILL STUART(ジル スチュアート)の人気チークで夏メイク

見た目もおしゃれな「レイヤーブラッシュ コンパクト」でこの夏、華やかなモテメイクでお出かけしてみては?
今回ご紹介するのは、ジルスチュアート ビューティーの人気のチークカラー「レイヤーブラッシュ コンパクト」。
クリスタルで見た目もおしゃれなコンパクトは持っているだけでウキウキしますよね。
パウダーチークでありながら、立体感のあるツヤやかな仕上がりが手軽にできるチークカラー。
4つの彩りと質感を自由にミックスして楽しめるチークカラーは、メイクのバリエーションが広がります。
今回、紹介するカラーはこの2色!見た目にもガーリーなピンクチークの07 fringe flower、フレッシュなビタミンカラーの08 juicy dessert。
◾︎ 07 fringe flower
上品なピンクカラーの4色は、見た目よりも優しい色づきです。
淡いピンクを主役にブラシにとり、頬に斜めにチークを入れると大人っぽい印象。
濃いピンクを主役にブラシにとり、頬の真ん中にチークを入れたら女の子らしいガーリーな印象で可愛らしいです!
これからの季節はシンプルに、ピンクチークを頬の少し上側に、ブラウンのアイライナー、淡いパープルのアイシャドウ、シルバーのラメをさりげなく涙袋にのせて、いちごシロップのような赤グロスで透明感のある無防備モテメイクがオススメです!
◾︎ 08 juicy dessert
元気が出るような、ビタミンカラーの4色は、見たままの発色が良く肌にツヤ感をもたらします。
しかし、じゅわっと自然になじむ感じ。
ジューシーなオレンジは、ふわっと華やかに頬を明るくつややかに染めてくれます。このチークはイエローベースの肌と非常に相性が良いです。
夏ですから、オレンジチークにグリーンのアイシャドウをグラデーションし、ゴールドのラメを目元にあしらって華やかなメイクでお出かけしてみてはいかがでしょうか?
【使い方】
右上からブラシでくるんと一回りするように各色の上を滑らせ、頬の上にふわっとのせます。
そのあと、もう少し発色させたいときは一番濃い色を薬指につけてポンポン頬にのせると自然にお好みの色に仕上がります。
ホワイトのカラーをハイライトとして仕上げに使えますので、肌をより綺麗に立体的に見せてくれますよ。
付属のブラシも、小さく使いやすく持ち歩きも便利ですが、お家でメイクする際は、大きめブラシでふわっと頬にのせると自然な仕上がりになるのでオススメです!
さらりとスフレのように軽く優しく、なめらかな感触。持ちも良く、セミマットな質感が続きます。
つけた瞬間、クリスタルフローラルブーケの自然な香りに癒されます。優しくふんわりした色づきで、自然なパールが顔全体の立体感を作り出し、つけただけで、華やかな印象に仕上がります。
4色を混ぜての使用はもちろん、お気に入りの色を混ぜて使用したり、単色使いも出来るので、メイクのバリエーションが広がり、とてもお気に入りのメイクアップアイテムです!
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------
コメント

rico
いつも07番使ってます! 夏に向けてオレンジもほしくなっちゃいました??
美容ライター立花ゆうり2
ricoさん?? ピンクチーク可愛らしいですもんね!私はイエローベースなので、ピンクよりはオレンジチークです♡ チーク特集もやりたいので、記事を楽しみにしていてくださいね✨