【カラー別おすすめコスメ】桜のようなはかない雰囲気はラベンダカラーでつくれ♡ラベンダーコスメ集めてみました♪

今回はカラー別おすすめコスメ、ラベンダー編!ラベンダーチークやラベンダーハイライトなどは去年も流行りましたが、今年の春はまたラベンダーカラーが来る模様♡ラベンダーコスメではかない美しさを演出してみませんか?
アンニュイな雰囲気やはかない美しさを持つ女性はなんとなく惹かれるものがありますよね。
そんな美しさは、ラベンダーコスメで作りましょ♡
今回は、カラー別おすすめコスメラベンダー編です!
【ラベンダー色おすすめコスメ アイシャドウ編】
ヴィセ リシェ グロッシーリッチアイズPU11
viseeのアイシャドウPU11はホワイト、薄いラベンダーカラーとグレーパープル、グレージュのセット。
プチプラになかなかない繊細な色合いで、パープルを付けると青あざみたいになる…という方にもおすすめできる優しく透明感ある発色です♡
はかなげな目元が作れちゃいます♪
visee avant シングルアイカラー010
淡いラベンダーカラーのシングルアイシャドウはパール感がとてもきれいで塗るとツヤツヤに♡
サテンのような艶めきがとてもきれいで、うっとりしちゃいます♩
ハイライトとして頬骨の高い位置に塗っても綺麗です。
キャンメイク パーフェイクトスタイリストアイズ12
ラベンダーカラーとピンクがセットされた見た目にも可愛らしいアイシャドウ♡
淡いパステルカラーが春にぴったりです。
使い方によって、ナチュラルにも華やかにもなるのでとっても便利なアイシャドウ◎
優しく可愛らしい雰囲気のメイクがお好きな方におすすめのアイシャドウパレットです。
メイクアップフォーエバー ダイアモンドパウダー13
まさにダイアモンドの輝き!きらっきらのラメが素敵なメイクアップフォーエバーの単色アイシャドウ。
色名はベビーピンクですが、青みがかっていてラベンダーピンクのようなカラーです。
メイクフィックス系スプレーをまぶたにぬってから、指先をつかってぽんぽんと押しつけるようにラメを付けると、ラメ飛びが気にならなくなります◎
先程のキャンメイクの上から付けても可愛いですよ♡
【ラベンダー色おすすめコスメ チーク編】
クリニーク チークポップ パンジーポップ
一時期欠品していたほど人気だったクリニークのラベンダーチーク。
この春はピンクが流行るので、ピンクメイクにラベンダーチークはもってこいです♡
青みピンクのチークが赤みに変わってしまうという方もこちらなら綺麗な青みピンクのまま発色するのでおすすめです◎
エチュードハウス ドリーミングスワン アイ&チーク
アイシャドウにもチークにも使えるエチュードハウスのドリーミングスワン。こちら、限定商品なのですが、とっても可愛いので今回ご紹介させてください><!(※通販サイトによっては在庫があるところもあります◎)
クリニークのものはしっとりとしていましたが、こちらはさらっとしていて、頬にふんわり広がります。
優しい青みピンクがはかなげな印象を演出してくれますよ♪
シュウウエムラ グローオンMソフト モーヴ225
淡い発色なのですが、青みが強めで、今回ご紹介する中で一番ラベンダーカラーを楽しめるチークだとおもいます。
パウダーがきめ細かいからか、チークなのにまるでプレストパウダーをはたいたかのようにお肌が綺麗にみえました♡
薄く広範囲に入れると主張しすぎないラベンダーカラーがとってもおしゃれでおすすめです♪
レ メルヴィ―ユーズ ラデュレ ミニプレストチークカラー02
小さな見た目がなんとも可愛いラデュレのチーク、今回ご紹介するラベンダーチークの中で一番キラキラっとします♡
発色は優しめ。
ツヤと透明感、ほのかなピンク味をプラスするといった印象です。
ゴールドパールの輝きが美しく、ハイライトにもおすすめです◎
イプサ デザイニングフェイスカラーパレット100PK
最近リニューアルされて話題となったイプサのデザイニングフェイスカラーパレット。
肌色に合わせてカラーを選んでもらうのですが、中でも心惹かれるのがラベンダーカラーのハイライト♡
私も100PKを愛用していて、この自然なパール感で品の良いツヤ感をプラスしてくれるラベンダーカラーのハイライトは、とても気に入っています!
【ラベンダー色おすすめコスメ プレストパウダー編】
レブロン スキンライト プレストパウダ―104
付けた瞬間光がぱーっと当たったかのように美白&ツヤ肌に♡
ただ、ラメが入っているので付けすぎると真っ白で顔だけ浮いてしまいます!!
ハイライトのように部分的に付けるのがおすすめです◎
キャンメイク
トランスペアレントフィニッシュパウダー PL
レブロンのものよりキラキラしないため、こちらは全顔に使えるラベンダー色のパウダー。
プチプラですが、きめ細やかなお人形さん肌が作れるので、個人的にも愛用しています♡
付属のパフでつけるより、ブラシでふわっと付けた方がムラにならないのでおすすめです◎
クリニーク スカルプショナリーチークコントゥー
リングパレットディファイニングシュガー 05
こちらは3色のハイライトがセットされたパレット。
右下のラベンダーカラーのハイライトにはなんと青ラメが!頬骨の高い位置にのせるとツヤツヤっとしてとってもキレイ♡
ピンクやイエローもセットされているため、混ぜて使ったり肌悩みに合わせて色を調整できるのでとてもおすすめです♪
ジバンシイ プリズムリーブル 1
ラベンダー、グリーン、ブルー、ホワイトの4色が入ったルースパウダー。
使ってみてびっくり!長年悩みの種だった毛穴がふわっと隠れつるつるさらさら肌になったんです!
ラベンダーカラーでお肌の透明感と血色感もアップし、まさに美肌アプリを使った後のようなお肌に♡
今までルースパウダーはいろいろと使ってきましたが、こちらはかなりおすすめです◎
エテュセ さくらフェースカラー
エテュセのパウダーは毛穴カバーに優れていて、ある程度崩れにくさもあるので、プチプラの中でもかなり優秀!
今回のさくらフェースパウダーはくすみ消しのラベンダーカラーが入っていて、20代30代の方はもちろん、40代、50代の方にもおすすめです♡
ハイライトカラー、血色upカラー、くすみ消しカラーが入ったお直しにぴったり!!
【ラベンダー色おすすめコスメ 下地編】
ポールアンドジョー ラトゥーエクラ
ラベンダーパールが配合された化粧下地、ラトゥーエクラ。
やり過ぎないツヤ感がお肌に自然なツヤをプラスし、ラベンダーカラーが黄ぐすみをとって、もともと色素が薄いかのような透明感をもたらしてくれます♡
付けるときに、手に余った下地を首まで伸ばすと顔だけ白浮きすることもありませんよ♪
ツヤ肌がお好きな方におすすめの下地です◎
ランコム ラ バーズ プロ カラー コレクター
ポールアンドジョーのラベンダー下地よりパール感がナチュラルな下地で、より自然な仕上がりがお好きな方はこちらがおすすめ◎
伸びがとても良いので少量で全顔に使うことができました◎
また、しっとりとした塗り心地で乾燥肌の人にもおすすめです♡
レブロン フォトレディプライマー02
こちらはさらっとマットになる下地です。ラベンダーカラー×マットでまさに陶器肌!
毛穴にふわっとベールをかけたかのような仕上がりで、毛穴カバーを求めている方におすすめ◎
また、表面がサラサラしているので、皮脂崩れが気になる方にもぴったりです♪
今回は春にぴったりの優しくはかなげな印象を作ってくれるラベンダーカラーのおすすめコスメをご紹介しました♪
この春はぜひラベンダーカラーコスメでちょっと違う自分も試して見ては?♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------