キャンメイクとセザンヌから新しくパレットタイプのコンシーラーが登場♡早速両方を使ってレビューしたいと思います♪

プチプラコスメ キャンメイクとセザンヌから、とっても便利なパレットタイプのコンシーラーが登場♡今回はそんな二つのパレットコンシーラーをレビューしていこうと思います♪
最近では、プチプラのコンシーラーもリキッドタイプからパレットタイプなど様々です。
自分の肌色を作りやすいという面では、パレットタイプのコンシーラーがとても使いやすいですよね!
そこで今回は、プチプラコスメのキャンメイクとセザンヌから登場した新作のパレットコンシーラーをご紹介したいと思います♡
今やキャンメイクの定番アイテム♡カラーミキシングコンシーラーからピンクのハイライトカラーが入った新色が登場♪
キャンメイクのカラーミキシングコンシーラーは以前にコンシーラーのまとめ記事でも紹介しましたが、私がメイク初心者の頃から本当にお世話になっているコンシーラー。
クリームが固めで肌への密着率がよく、長時間経っても崩れにくいので本当におすすめしたいコンシーラーです♡
そんなキャンメイクのカラーミキシングコンシーラーから待望の新色が登場しました!
従来のタイプは3段階の肌色3色が入ったカラー展開でしたが、今回のカラーミキシングコンシーラーにはなんとピンクカラーが入ってるんです!
このピンクカラー、一見「何に使うの?」と思われがちですが、クマやハイライト、そしてカラーコントロールとしても使えるカラーになっています。
ピンクカラーはお肌のくすみを飛ばし、肌トーンを明るくしてくれるので、下地で仕込むのもありですし、ハイライトとして光を出したいところに部分的に乗せるのも◎
(目元のCゾーンにハイライトとして入れました。)
肌に乗せた感じとしてはパウダーのようにサラっとしていて、ファンデーションの上から重ねてもヨレにくいです。
ピンクカラーなので肌に馴染みやすく、ハイライトの白浮き感が苦手という方にもおすすめです!
また、こちらのピンクカラーにはとても細かいラメが入っているため、さりげなくお肌に光を与えてくれます♡
セザンヌからも待望のパレットタイプのコンシーラーが登場♡セザンヌ パレットコンシーラー
セザンヌのパレットコンシーラーも3色の配色になっています。
こちらは先ほどのキャンメイクのパレットコンシーラーと比べると、全体的にトーンがやや暗めです。
ですが、一色一色がはっきりしているので、ミックスすればどの肌色タイプにも合うカラーが作れると思います♪
肌に伸ばした感じは、セザンヌの方がなめらかでクリーム自体もやや柔らかめです。
キャンメイクはクリームが固めでサラッとしている分、少し伸びが悪く感じることがありますが、セザンヌのコンシーラーはクリームが柔らかい分伸びがよく、肌馴染みも◎
カバー力に関しては、がっつりカバーするというよりは、ふんわりとカバーしてくれ、素肌っぽさが感じられます。
ナチュラルなカバー力が欲しい方にはおすすめしたいコンシーラーです♡
キャンメイク カラーミキシングコンシーラー01
キャンメイク カラーミキシングコンシーラーC11
セザンヌ パレットコンシーラー
多色を組み合わせて自分だけの肌色をつくれるパレットコンシーラー。
コンシーラーは単色、リキッド派であった方々も、今回ご紹介したコンシーラーを機に、是非パレットタイプのコンシーラーをお試しになってみてはいかがでしょうか??
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
明子
大好きで買いましたよ。即買いです。デパートで買いました。限定色も買いました。キャンメイクのコンシーラーパレット。発色がいいね。