敏感肌さん用のオススメアイシャドウ!dプログラム アイトリートメントカラーで健康的な春メイクを思い切り楽しんで♡

顔のパーツのなかでも特に皮膚が薄くデリケートな目元は、紫外線や摩擦にとっても弱く、特に敏感肌さんはメイク方法や使うアイシャドウにも気を使った方がいい部分。そんなトラブル多発地帯の目元に優しい、dプログラムのアイトリートメントの春カラーをご紹介します!
春は暖かくて楽しい季節なのに、アレルギーや敏感肌になりやすい季節。
特に目元は摩擦や紫外線、乾燥のせいで、シワや色素沈着が目立つパーツでもあります。
そんな敏感肌さんの目元にもがっつりメイクできちゃうアイシャドウがあるんです。
それが、dプログラムのアイシャドウ、dプログラム アイトリートメントカラー。全10色の中から、春にぴったりのカラーを2色と、春カラーの映えるベースカラー1色を、ご紹介します!
こちらdプログラムのアイシャドウは、敏感肌の方が長く愛用している人気アイテム。
もれなく敏感肌な私も、アレルギーによる痒みや乾燥のせいで目元をこすってしまい、春にはまぶたが腫れてしまうなんてこともしばしば…
そんなときに出会ったのが、dプログラムのアイシャドウでした。
dプログラムのアイシャドウは、防腐剤フリー、アルコールフリー、鉱物油フリー、無香料と、とにかく肌に優しい処方になっています。
アレルギーテストや、敏感肌の方が実際に試した結果できあがったアイシャドウなので、ほとんどの敏感肌の方が安心して使えるんです。
さて、そんなdプログラムのアイシャドウの中で、まず春にオススメの2色がこちら。
左:BL280 右:PK190
どちらも優しく柔らかい色合い。
肌にのせるとほんのり白みがかるので、春らしいきれいなパステルカラーに仕上がります。
特にPK190はかなり淡いピンクなので、写真では色味がうまく写っていませんが、実際にみると桜の花びらのようなきれいなパステルピンクです。
そんな春らしい優しげな2色を引き立てるベースカラーは、こちらのBR122。
ブラウンというよりもベージュに近い色合いで、とっても肌なじみがとても良く、まぶたをワントーン明るくしてくれます。
どのお色も1度塗りだとうっすらとした発色、2度塗りするとパレットと同じしっかりした色に仕上がります。
BL280とPK190を一緒に使ってみても、可愛いですよ♪
dプログラムのアイシャドウを使いはじめてから、乾燥による痒みもなく、お陰さまでまぶたが腫れることはなくなりました!
このアイシャドウは、敏感肌の私の目にとって救世主のような存在です(笑)心置きなく春を満喫できています♪
敏感肌でメイクを楽しめない…
色々なアイシャドウを試してみたけれど、肌が荒れてしまう…
そんな敏感肌さんにおススメの、dプログラム アイトリートメントカラーで、春メイクを思い切り楽しんじゃいましょう♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
コメント
まなみん
とっても綺麗?な色でかわいいです?

shruco
まなみん様 コメントをいただきありがとうございます!春らしい可愛いパステルカラーですよね♪透明感も出る色なので、黒目も綺麗に見えますよ☆

モト
お返事ありがとうございます❗ アドバイスの様に使ってみようと思います。間違って変な画像(アヒル?)を送ってしまいました、すみません。

shruco
もも様 とんでもないです!可愛いアヒルにむしろ癒されました☺️️❤️ありがとうございます✨ 肌にも厳しい季節ですので、お互いにケア頑張りましょう!!!
モト
綺麗な色ですね。使ってみたいですがタール色素は入ってますか?
shruco
もも様、コメントをありがとうございます^ ^ 少なくともBR122にはタール色素は入っていないようです! 私の場合はBR122をアイホールに塗って明るさを出してから他のものを重ねていますが、今の所トラブルはないですよ^ ^