ボディケアにも手抜きなし~!しっとり保湿で乾燥に負けない滑らかなボディをキープしたい♡そんな皆さまにぴったりなオーガニックボディオイルをご紹介します♪-LINDEN LEAVES,WELEDA

乾燥する今の季節、こんなことありませんか?乾燥で・・・粉を吹いている!かかとがガサガサ!全身がかゆい!!そんな乾燥ボディにお悩みの方に朗報です♡オーガニックのボディオイルで、乾燥した体に潤いと癒しをチャージしてあげましょ♡
皆さま、こんにちは✧*。
1月、2月は一年で一番湿度が低い時期ですよね~!
乾燥注意報が出る日も多いです。
私も加湿器でなんとか室内湿度を保っていますが、乾燥に負けない〝枯れない身体作り〟をすることも大切ですよね~♪
今回は、冬にオススメのオーガニックボディオイルを2つご紹介いたします♡
まずは、ニュージーランド発の自然派コスメティック・ボディケアブランド『Linden Leaves リンデンリーブス』のオーガニックボディオイル☆
何種類かありますが、私はバニラ(イン ラブ アゲイン)を選びました!
バニラやサンダルウッド、トマトやストロベリーの香りがブレンドされています。
個人的感想ですが、バニラの香りはあまりせず、甘すぎないスッキリとした香りでしたよ~。
バスオイルとして使っても癒されてgoodです♪
フリーズドライの果実や植物を浮かべたオーガニックボディオイルで、ビジュアルもお洒落なボトルはお部屋のインテリアにしてもかわいい♡♡
数種類の厳選されたオイルをブレンドし、こっくりとやや重めのオーガニックオイルですが、べたつかず伸びもいいんです。
私はお風呂上がりに、主にひじひざ&腰からヒップにのばし使用しています♡
この時、ボディオイルを塗る場所は濡れたまま!
体に水分が残っていた方が、ボディオイルは浸透しやすいんです♪
油と水は相性が悪くて弾いてしまいそうなイメージですが、ボディオイルは油分と水分が乳化していって肌には馴染んでいくそうですよ。
そして、お休み前のリラックスタイムに愛用しているのが『WELEDA ボディオイル ざくろ』のボディオイル☆
ヴェレダのオーガニックボディオイルは種類が多く、目的、効能、効果、肌状態に合わせて選べる為、私も年中ヴェレダのボディオイルを愛用しており、恐らく全種類のストックがあるのでは、、、かなりヴェレダファンですね(笑)
冬のお気に入りオイルは〝ざくろ〟です~。
こちらは、ホホバ種子油、ゴマ油、ヒマワリ種子油、コムギ胚芽油、マカデミアナッツ油などが沢山配合されています。
特に「プニカ酸」という不飽和脂肪酸が豊富に含まれる貴重なざくろ種子オイルです。
プニカ酸って~??
プニカ酸には、コラーゲンの生成をサポートしたり、活性酸素の除去、肌の代謝を促進して皮膚の修復力を高める作用があるといわれており、しわ・しみ・たるみ・乾燥などの肌老化を防いでくれるといわれています。
30歳を過ぎてからのお肌の立て直しやアンチエイジングなど、年齢を重ねても綺麗でいたい女性にはざくろのオイルはうってつけの美容オイルといえそうですよね♡
リラックスタイムに、ヴェレダのざくろオイルでデコルテ周辺、太もも~かかとまでをマッサージしながらテレビを見るのが私の日課です♪
このざくろの香りに好き嫌いが分かれると思いますが、私はこの香りにとっても癒されます。
伸びがよく、浸透が早いのでマッサージしたあとは、お肌が柔らかくなり、ツヤが出てしっとりしますよ♪
乾燥が酷いところには、オイル×クリーム!!
お手持ちのボディクリーム(できれば無香料)にボディオイルを1~2滴垂らすことで、クリームがやわらかくなり伸びが良くなります。
保湿力もUPするので、乾燥が酷い場合はぜひ取り入れてみて下さいね!
香りが良いオーガニックのボディオイルは癒しの効果が絶大です•*¨*•.¸¸☆*・゚
----------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
----------------------------------------------------------