成人式の二次会メイクどうしよう?華やかメイクから、簡単に綺麗めナチュラルメイクへシフトチェンジ☆

一生に一度の成人式。式典後の、久しぶりにお友達に会える同窓会や二次会を楽しみにしている方が多いのでは?昔好きだった人も、同じテーブルを囲むかも♡そんなワクワクした場には、相応のメイクで行くのがベスト。今回は、着物に合う華やかメイクから、簡単に二次会用のメイクにシフトチェンジする方法をご紹介します!
今年成人される皆様、おめでとうございます♡
人生で一度しか経験できない成人式なので、きっと華やかで素敵な着物をお召しになるかと思います。
でも、成人式後の同窓会や二次会のメイクはどうしましょう。
成人式の際の着物ではなく、ちょっときれいめの普段着で二次会へ行く方がほとんどなのでは?着替える場合はメイクも服に合わせて変えるのがベストです!
今回は、忙しい成人式の日に簡単に着物メイクから、二次会用メイクにチェンジできる方法をお伝えします!
まずは、成人式の際の着物用メイクの例です。ネイビーのアイラインに、赤い口紅がポイントです。
☆使用アイテム
→アイブロウ:ケイト ラスティングデザインアイブロウリキッド BR1
アイライナー:エチュードハウス プレイ101 ペンシル#35
チーク:レ・メルヴェイユーズラデュレ ミニプレストチークカラー08
リップ:THREE シマリングリップジャム11
ちなみに着物メイクは、着物の柄の中に入っている色の中から同じ色をアイテムに取り入れるのがポイントです♪
あまり乗せすぎず、そしていろんな色を使いすぎず、という事も気を付けましょう。
もう一つは、和装の場合チークは薄め、アイメイクと口紅に力を入れると雰囲気に合うかと思います。
さて、ここから同窓会・二次会メイクへとシフトチェンジしていきますが、全てを取る必要はないかと思います。
まずは口紅の色をナチュラルに変えましょう。
口紅の色を変えるだけで、お顔の印象もパッと変わります☆
二次会にふさわしい、親しみやすさが出てきます♪
また、アイメイクを変える時、リムーバーで落とすと一からやり直さなければなりません。
ここで、リキッドファンデーションを上から重ねます。
リキッドファンデーションで色を押さえつつ、肌色も整えてくれるので、あとは上からプレストパウダーで重ねるだけでOK。時短になります☆
また、リキッドを伸ばす際にスポンジがあると濃い色もふき取ることができ、ムラなくキレイに仕上がります♪
アイラインやアイシャドウが混ざって黒くならないように、伸ばす指を変えたり、あまり上の方に広げすぎないように気をつけて下さいね。
こちらが仕上がりです。
今回は目尻側のアイラインを消して、アイシャドウもナチュラルに。
そして眉毛を一旦スクリューブラシでぼかし、上からパウダーを重ねてラフに仕上げてます。形は整ってるままでいいので、上からふわっとのせるだけでOKですよ♪
口紅はティッシュで拭き取ります。ティッシュでふき取るだけだと濃い口紅は残りますが、あえてその色を活かしましょう!
色みの少ない色(ベージュや白っぽいサーモンピンクなど)を上から薄く伸ばして丁度いいナチュラルな血色を作ります。
こちらが全て仕上がった写真です☆
☆使用アイテム
→アイブロウ:レ・メルヴェイユーズラデュレ アイブロウパレット02
リップ:シュウウエムラ ティントインジェラートCR04
このように、少しずつ色を変えたり足したりするだけでガラッと雰囲気を変えることができます☆
二次会なので、成人式のようにカチッとした雰囲気から話しかけやすい、親しみのあるメイクを目指してください♪
素敵な思い出となるような成人の日をお過ごし下さい♪
----------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
----------------------------------------------------------