2016年ベスコス受賞マスカラ比較!目別に合うのはこれ♡メイベリン, D-UP, クリニーク, エレガンス

2016年のベストコスメ受賞アイテム、あなたはどのくらい試していましたか?どのカテゴリーも気になりますが、今回わたしが気になったのはマスカラ!色んな媒体で良いと評判になったマスカラを4種類、異なる目の形で比較してしました〜!
新年になり、コスメを買い換えて心機一転!そんな方も多いかとおもいます(^^)
今回は、2016年のベストコスメ受賞のマスカラで気になったものを4つピックアップし、どのマスカラが合うのか比較!
目の形が全く異なる、3人のライターさんに協力していただきました☆
(着用画像は4本とも、上から、たまあやさん・y.esさん・アヤコさん です。)
まずは、プチプラのマスカラから!
D-UP ディーアップ ウルトラファイバーマスカラ
こちらのプチプラマスカラは、細〜いブラシとそのブラシに付いている細い繊維が特徴!
マスカラ液がボテっと付かないようになっていて、とても軽いんですよ。
D-UPはのマスカラは、綺麗には付くけど、目ヂカラがUPするかどうかと言ったら微妙かな。
ナチュラルまつげが好みの人には良さそうです!
D-UPのマスカラは、塗りやすかったけどキープ力が物足りなかったです。
繊維が長すぎるので、目に入るひともいるんじゃないかと心配になりました(笑)
ボリュームUPタイプがあまり好きじゃない私としては、繊細に仕上がるD-UPのマスカラは好みです!カールキープ力も結構あると思いました。
お次は、メイベリン ラッシュセンセーショナル フル&リッチ
次々と新作マスカラが出るメイベリンから、去年満を持して発売されたマスカラが、堂々のベストコスメ受賞!
シリコン製のブラシの内部にマスカラ液が入っているという、面白い構造です。
先ほどのD-UPと比べると、メイベリンの方が自分のまつ毛に合っているかな。しっかりマスカラがまつ毛について、モチも良い気がしました☆
メイベリンは、ブラシが大きいからまぶたについてしまいそうで、少し使いにくかったです。モチに関しても、3時間ほどでカールは落ちてきてしまったかな。
毛先がスッとした、ナチュラルな仕上がりが好みなので、メイベリンのマスカラはそれよりもバサッと仕上がるなと思いました。
ここから先の2つは、ベストコスメ受賞のデパコスマスカラです!
Elegance エレガンス スペクタクルマスカラ
D-UPのように、細くて弓型にカーブしているマスカラ。
繊維っぽさは見受けられませんが、ボリュームアップとカール効果があるマスカラだそうです。
エレガンスのマスカラは綺麗になりますが、私のまつ毛だと束になっちゃいました。
ブラシがすごく塗りやすかったです!
1度塗りでボリュームが結構出る分、セパレートでナチュラルなまつげが好みのひとには、あんまりかも?!
わたしは1番好きなマスカラでした☆
このエレガンスのマスカラは良かったです!!D-UPのマスカラ同様、ブラシの先が細いので付けやすいですね。
マイベストマスカラはエレガンスです♪
最後のベストコスメ受賞マスカラは、クリニーク ラッシュ パワー フラッター トゥー フル マスカラ
ダイヤル式で、カチカチと仕上がりのボリュームを変えられるというマスカラ!話題になったのも、記憶に新しいです。
今回は、ダイヤル1で試していただきました。
クリニークのマスカラは、まつげが上がってくれるので私には合ってた気がします!まつげ1本1本をキャッチ出来てる感じ。
4本の中でベストなマスカラ!
クリニークのマスカラは、1度塗りだとナチュラル。好みのまつ毛に、濃さを調節しやすいと思います。
デパコスはどちらも、プチプラに比べてモチが良かったように感じました!
わたしがマスカラに求める条件の中に、キープ力があります。先ほどのエレガンスと比べると、クリニークのマスカラの方が滲みにくかったですね。
目の形やなりたいまつ毛のタイプによって、マスカラの感じ方は本当に人それぞれなんだな〜〜と実感しました!!
参考にしていただければ幸いです。
また違ったマスカラでも比較をしていきたいと思います!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
コメント

hiro
複数の方の写真と感想が載っていてとても参考になりました!これからもこういった記事を書いてくださると嬉しいです♡
yuripy☺︎
hiroさん☆ コメントありがとうございます!! そう言っていただけると、やる気が出ます!また参考にして頂ける比較記事を書きますね!