相性抜群!RMKのブルーグロスとコーラルピンクリップが起こす魔法!?透きとおるような透明感リップをご紹介!

ブルーラメのなんとも言えないみずみずしいビジュアルが話題となり、売り切れが続出したRMKのブルーグロス。買ったけど、使い方がいまいちわからない・・そこで今回はブルーグロスと相性抜群のコーラルリップで透明感あふれるリップになれる使い方をご紹介します☆
まだ記憶に新しいブルーグロス。
今年はたくさんのブルーグロスが各ブランドから出ました。
中でもRMK リップジェリーグロス 03 ベビーブルー は完売続出!
すぐ手に入れることができない方もいらっしゃったのではないでしょうか?
買ったけど使い方がいまいち分からない・・
今回は、そんな皆さんの為にRMKブルーグロスと相性抜群のコーラルリップの使い方を、セットでご紹介していきます♡
ブルーグロスに合わせるRMK イレジスティブル グローリップス 02 ベビーピンクも、驚くほどくすみのない、きれいなコーラルカラー。
コーラルカラーは日本人の肌に透明感をもたらしてくれて、パッと顔色を明るくしてくれるヘルシーカラー。
では早速、相性が良いブルーグロスとの使い方をみてみましょう♪
まずは、何も塗ってないすっぴんリップ。
そこにRMKのコーラルリップを塗ります。
この時、コーラルリップの使い方は、少し唇よりオーバーライン気味にリップをぬります。
パッと明るく発色♪
オーバーライン気味にリップをぬる事により、最後にブルーグロスをのせる使い方で、唇をさらにぷっくり仕上げる事ができます。
RMKのイレジスティブルグローリップス02は唇にのせた瞬間とろっ♡と溶けるようなテクスチャー。
保湿・発色ともに優秀リップでおすすめです!
そこにブルーグロスを重ねます。
RMKのブルーグロスの使い方は、まずブルーグロスを唇全体にのせて、一度唇上下を軽くこすり合わせ馴染ませます。
次に、唇の上下中央にブルーグロスをたっぷり、唇の中央より少し下の部分にもブルーグロスをポテっとたっぷりめにのせてあげたら完成♡
コーラルの暖色感をブルーラメが緩和し、よりジューシーに透明感を引き立ててくれます。
ぷるぷるだけど、いやらしくない透明感あふれるジューシーリップに。
使い方ひとつや、リップのカラーを少し変えるだけで、ブルーグロスの印象は大きく変わります。
今回ご紹介した、RMKのブルーグロスのおすすめな使い方は、特に春から夏にかけておすすめの組み合わせ!
今時期からブルーグロスの使い方をマスターして、ぜひお試しくださいね♪
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------