美しい髪は地肌から!一生使えるヘアブラシと出会って、美しい髪をゲットして♡ヘアブラシで簡単ヘアケア☆

ヘアケアといったら、トリートメント!と思っている方、案外多いのでは?トリートメントは消耗品ですが、ヘアブラシはケア次第で一生使える、いわば髪の毛のパートナーです。ぜひこの機会にヘアブラシでヘアケアをしてみませんか?
ヘアケアといったら、トリートメント!と思っている方、案外多いのではないでしょうか。
「美しい髪にしたいのなら地肌から美しく」ということで、美しい髪になるためにしている私のヘアケア&地肌ケアの必須アイテムであるヘアブラシを2つご紹介します☆
ヘアブラシといってもピンからキリまでたくさんの種類がありますよね!
せっかくトリートメントにお金をかけても、ヘアブラシは100均やホテルのアメニティで済ませてしまうだなんてとっても勿体ない…
トリートメントなどのヘアケア製品は消耗品ですが、ヘアブラシはしっかりとケアをすれば一生使うことができます。今回ご紹介するのは、私がいつも使用している愛用ヘアブラシです。少しでもみなさんのご参考になれば幸いです♡
メイソンピアソンのヘアブラシ
イギリス生まれのハンドメイドブラシ、メイソンピアソン。かなりお高いので有名ですが…一度使用してしまうと虜になってしまいます。
私は、シャンプー前の渇いた髪にブラッシングをして地肌の血行を促進するのに使用しています。
ブラシというと毛先をメインにブラッシングをするとお思いの方も多いかもしれませんが、地肌からしっかりとブラッシングをすることで、これから生えてくる髪の毛のヘアケアもでき、美しく髪の毛を伸ばすことができます。
頭皮をマッサージするように、しっかりとブラッシングしてください♪そうすることで、なかなかとれにくい頭皮の汚れも、その後のシャンプーですっきりと洗い上げることができます♡
マークス&ウェブのヘアブラシ
東京で生まれたデイリープロダクトを幅広く扱うブランド、マークス&ウェブ。私は、マークス&ウェブのウッドブローブラシを使用して、ヘアドライをしています。
生まれてからずっとロングヘアだった私ですが、成人式終わりにボブまでばっさりとカットしてから、ずっとこのブラシを使用してブローを行っています。
ドライヤーの熱を利用して、このブラシを滑らせてくだけで、コテやアイロンを使用しなくても綺麗なワンカールを作ることができます。
コテやアイロンを使用しないので、ヘアダメージの原因を減らすことができるのも魅力のひとつだと思います♡
いかがでしたか?
ヘアブラシはお手入れさえしていれば、一生使っていけるといっても過言ではないアイテムです。
ぜひこの機会に一生モノのヘアブラシに出会って、美しい髪、そして美しい地肌を手に入れてくださいね♪
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------