乾燥&ダメージヘアを撃退せよ!冬のヘアケアに欠かせない、おすすめのアウトバスアイテム〜ジョンマスターオーガニック、ジルスチュアート、ディーセス エルジューダMO、アハロバター

いよいよ乾燥の季節となりましたが、ボディケア、フェイスケアだけで満足していませんか?顔や身体はメイクや服でごまかせますが、髪だけはごまかしようがありません。そんなダメージヘアケアに最適な、おすすめのヘアケアアイテムをご紹介します!
ダメージヘアは、パーマやカラーだけでなく、春〜秋は紫外線、冬は乾燥も原因になります。気づけば毛先からボロボロに・・・
そして、この季節に付きものな、わずらわしい静電気にも悩まされてしまいます。
そんなダメージヘアケアに最適な、香りも効果もバツグンの、おすすめのアウトバスアイテムを、オイルとミルクに分けてご紹介します!
髪の乾燥には、ヘアケアでただミストを吹きかければオーケー!ではないんです。
ダメージヘアはキューティクルがはがれてしまっているので、いくら水分を与えても蒸発してしまって効果ゼロ!
もっとも効率が良いのは、ドライヤーで乾かす前にヘアケアアイテムを使うことです。
☆おすすめヘアオイルその1
「ジルスチュアート リラックスヘアオイル」
おすすめポイントは、これぞ女子!な柔らかく甘いホワイトフローラルの香り。
仕上がりは軽めなので、私は翌日のセットを軽めにしたいとき&デート前に使っています。
髪が柔らかい方におすすめ。
ひどいダメージヘアには、一度に3〜4プッシュ使うことをおすすめします!
☆おすすめヘアオイルその2
「ディーセス エルジューダMO」
かたいタイプの髪、しっとりまとめたい方には、こちらのヘアオイルがおすすめです。
少しクセの強い香りがしますが、私のまわりではかなり好評な香りのヘアオイル。
いつもダメージヘアケア向けのヘアオイルのランキングに名前のあがる、根強い人気者でもあります。
キューティクルのはがれたダメージヘアケアには、オイルが基本。
オイルで膜を作ってあげることで、ドライヤーの熱から髪を守ってくれます。
ヘアオイルは、髪にとってもなじみやすく、しかも紫外線からも守ってくれるので、アウトバス以外にも、外出前に毛先に少し揉み込んであげるのもオススメです。
髪のボリュームを落としたくない方は、傷んだ毛先だけにつけてあげてくださいね^ ^
また、つけすぎるとベタつくため、分量には注意です!
さて、お次はヘアミルクタイプをご紹介します。
ヘアミルクは水性タイプのヘアケアアイテムで、傷んだ髪のケアに最適。オイルと違ってベタつきもあまりないので、頭全体に使えるため、ロングヘアの方には特におすすめです。
綺麗な髪の毛=「天使の輪」が欲しい方には、ヘアミルクをおすすめします!
そんなヘアミルクでおすすめなのは、こちらの2つ。
☆おすすめヘアミルクその1
「ジョンマスターオーガニック R&Aヘアミルク」
バラの中でも最も人気な香りであるダマスクローズの香りと、アプリコットの香りが合わさった、うっとりしてしまう香りが特徴のこちらのヘアミルク。
前日の夜ヘアドライの前に使うと、翌日は一日しっとり柔らかな髪がキープされます。
肌が敏感な方には、オーガニックという点でも嬉しいアイテムです。
オーガニックなのにダメージヘアにもバッチリ効果アリ!私は普段使いをしています。
☆おすすめヘアミルクその2
「アハロバター リッチモイスト リペアエッセンスミルク」
とにかくカラーやパーマが大好き、という方のヘアケアには、こちらをおすすめします。
「アハロ(a halo)」とは、光る天使の輪という意味。
アーユルヴェーダハーブやアサイーなど、栄養価が高い植物成分のほかに、良質なバターも配合されているから、ダメージヘアケアにはもってこいです。
ダメージが特にひどい時は、こちらを使っています。
軽めに仕上げたい時はヘアオイル、しっとりまとめたい時はヘアミルク。
あなたの髪質に合ったおすすめのアウトバスアイテムでしっかりヘアケアをして、この冬の乾燥&ダメージヘアを乗り切りましょう!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------